HOME >  小委員会 >  産業副産物起源のコンクリート用混和材に関する積雪寒冷地利用技術研究委員会

産業副産物起源のコンクリート用混和材に関する積雪寒冷地利用技術研究委員会

小委員会概要

 環境負荷低減を目的に、コンクリート材料として、産業副産物起源の混和材が利用されています。主要な材料としては、高炉スラグ微粉末およびフライアッシュであり、それぞれコンクリート用混和材として、JISA 6206、JISA 6201で規格化されています。そして、これらの材料は、環境負荷低減に加えて、コンクリート構造物の耐久性の確保、ひび割れ防止、施工性の向上などに有効であります。北海道においても、高炉スラグセメントの利用や、特にダムコンクリートにおけるフライアッシュが利用されています。

 しかしながら、積極的な利活用までには至っていないのが現状であり、社会的意義を考えると、この状況を改善する必要があります。最近、そのための仕組みや技術的な解決策が図られているところでありますが、高炉スラグ微粉末やフライアッシュの産地は限定されており、品質や流通の仕組みも含めたシステムとしての利用技術を構築する必要があります。本委員会では、低炭素社会の形成に寄与することを目指して、コンクリート用混和材を主体とした産業副産物起源の材料に対する有効かつ積極利用に資する寒冷地技術を研究する目的で活動を行っています。

委員

役 職 氏 名 所 属
小 委 員 長 杉山 隆文 北海道大学大学院
幹 事 長 井上 真澄 北見工業大学
幹   事 寿楽 和也 株式会社ドーコン
志村 和紀 北海道大学大学院
委   員 石井めぐみ ドーピー建設工業株式会社
石塚 浩章 株式会社上田商会
大岡 和男 株式会社大林組
小野田一也 鹿島建設株式会社
小野寺 収 北電興業株式会社
金澤 隆之 大成建設株式会社
齋藤 敏樹 北電総合設計株式会社
齋藤 裕俊 日本高圧コンクリート株式会社
坂下 公一 株式会社北海道宇部
坂野 雅人 北海道 建設部 建設管理課
定木  紳 清水建設株式会社
澤村 秀治 函館工業高等専門学校
島多 昭典 北海道開発局 事業振興部 技術管理課
新崎 義幸 北海道生コンクリート工業組合
菅田 紀之 室蘭工業大学
鈴木 洋一 日本高圧コンクリート株式会社
関谷 美智 北海道電力株式会社
高野 智宏 共和コンクリート工業株式会社
谷口  円 地方独立行政法人 北海道建築総合研究所
遠田 康英 岩田地崎建設株式会社
徳重 英信 秋田大学大学院
服部 健作 一般財団法人北海道コンクリート技術センター
花田 眞吉 中大実業株式会社
深瀬 孝之 伊藤組土建株式会社
藤山  修 太平洋セメント株式会社
本間 鉄也 日鉄住金セメント株式会社
松林千佳史 株式会社北未来技研
三木田洋一 日鉄住金セメント株式会社
村山  陽 東日本高速道路株式会社
安中新太郎 国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所
吉野 伸一 株式会社北海道ジェイアール・コンサルタンツ

(平成28年6月21日現在)

PAGETOP